【2025年最新版】Mt.FUJI 100 EXPO さかいやスポーツの注目アイテム&必携ギアを一挙ご紹介!

今年もウェア館スタッフのスガが参りますので、お気軽にご相談ください!
2025年もさかいやスポーツはMt.FUJI100 EXPOに元気に出店決定!トレランファン必見の超お得情報も!?
今年も「さかいやスポーツ」はMt.FUJI100 EXPOに出店、完走を目指すすべてのランナーを豊富なアイテムで全力サポートいたします!
2025年度の必携品はこちら
- 必要に応じてコースを詳細に確認できる地図。
- エントリーの際に番号を届け出た携帯電話。救護本部の電話番号(ナンバーカードに明記してあります)を登録し、番号非通知にせず十分に充電し、主催者からのSMSによる緊急連絡を受けられる状態にしておいてください。
- 携帯コップ(150cc以上)。エイドステーションに紙コップの用意はありません。
- 水(ボトル)。スタートおよび各エイドステーションを出発するときには1ℓ以上持っていなければいけません。
- 食料。
- ライト2個、それぞれの予備電池もしくは予備バッテリー。低温では電池の寿命が短くなります。
- 点滅ライト(赤またはオレンジを推奨)。夜間の一般公道で後方からの走行車輌に認識されやすいよう、ザックなどにつけてください。
- サバイバルブランケット(130cm以上×200cm以上、エマージェンシーヴィーヴィーを推奨)
- ホイッスル。
- テーピング用テープ。
- 携帯トイレ。
- 雨天に備えてフードつきレインジャケットとレインパンツ。どちらも防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで防水加工してあるもの。
- 保温のためのフリースなどの長袖シャツ。綿素材は認められません。
- 保温のための足首までを覆うズボンあるいはタイツ。または膝までを覆うタイツと膝までを覆うハイソックスの組み合わせ。いずれも綿素材は認められません。
- 保温のための手袋、耳までを隠す帽子。
- ファーストエイドキット(絆創膏、消毒薬など)。
- 配布されるナンバーカード、ICチップ。
- 以上の必携品と下記にて紹介する「特に勧める携帯品」を収納できるザックまたはバック。
太字でご紹介しているアイテムは、当日会場にてご用意しております!
「うっかり忘れ物をしてしまった…」
「この天候、もう一枚欲しいかも…」
そんな時は、ぜひさかいやスポーツのブースへお立ち寄りください。きっとお役に立てるはずです!
(万が一売り切れの際にはご容赦ください。)
そして注目の目玉は…なんと、トレイルランナーに大人気のHOKA「SPEEDGOAT 5」が、EXPO限定のスペシャルプライスで登場!ここだけの、ちょっと声に出せない“驚きの価格”でお届けします!
Mt.FUJI100に出場される方も、観戦&応援で訪れる方も、ぜひブースにお立ち寄りください。お宝級アイテムとの出会いが待っているかも?!

さかいやスポーツ本店では「Mt.FUJI100 レギュレーションコーナー」を展開中!

今年のポスターも展示しております。
もちろん、レース本番に向けた事前準備も肝心です。
対策用のウェアやギアでお悩みの方は、ぜひさかいやスポーツ本店へお越しください。
店内には「Mt.FUJI100 レギュレーションコーナー」を設置しております。
必携品に関するご相談や、スタッフおすすめのウェア・ギアのご案内もお気軽にどうぞ♪
皆さまのレース準備をサポートいたします!

遠方の方はオンラインショップ「さかいやスポーツ 楽天支店」もぜひご利用ください♪
Mt.FUJI 100におすすめのウェア&ギアは、オンラインショップでも取り扱っております。
一部アイテムは 20%OFF のお得なセール中!
快適なトレイルランをサポートするアイテムを、ぜひチェックしてみてくださいね。
一部をご紹介しましたが、この他にも様々なアイテムがございますので、各店舗にてご相談ください。
お電話もお気軽にどうぞ!
皆さまのご来店をお待ちしております。
お問い合わせ先

さかいやスポーツ 本店
住所: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル1F (Googleマップ)
電話番号: 03-3262-0583
営業時間: 11:00-20:00(年中無休・元旦を除く)
取り扱い商品:バックパック、テント、シュラフ、トレッキング小物、登山靴、クランポン、シューズ関連商品、トレイルランニング用品、山岳地図、DVD等