富士登山装備はさかいやスポーツで揃えよう!「富士山に登ろう!~ Road to Mt.FUJI 2025」その③

さかいやスポーツで富士登山装備を揃えよう!【本店編】

続いては、さかいやスポーツ 本店で揃えられる装備と選び方をご紹介します!

Next, we’ll introduce the gear you can find at Sakaiya Sports Main Store and how to choose the right equipment!

①登山靴 hiking boots

②ザック backpack
③ヘッドライト headlamp

④トレッキングポール trekking poles
⑤スパッツ、ボトル、行動食、サングラス gaiters, water bottle, trail snacks, sunglasses

登山靴

富士登山の必須アイテムといえば登山靴。富士山の登山道は整備されていますが、小石が多く足元が不安定な場所も多くあります。標高3,000mを超える高山では、森林限界を越えた岩場が続き、転倒のリスクも高まります。

足首の捻挫を防ぐには、足首をしっかり固定できるミドルカットまたはハイカットの登山靴がおすすめです。
また、天候の変化に備えて、防水性と透湿性に優れた素材の靴を選びましょう。特に夏場は蒸れやすいため、湿気を逃がす素材を選ぶことで快適に登山ができます。

One of the must-have items for climbing Mt. Fuji is proper hiking boots.
Although the trails are well-maintained, many sections are covered with loose rocks, making footing unstable. At over 3,000 meters in elevation, Mt. Fuji features rocky terrain above the tree line, increasing the risk of slips and falls.

To help prevent ankle injuries, mid-cut or high-cut boots that provide firm ankle support are recommended.
It’s also important to choose boots made from waterproof and breathable materials to handle the mountain’s rapidly changing weather. In summer, your feet are more likely to get sweaty, so wearing boots with good breathability will help keep you comfortable throughout your climb.

長時間歩き続ける富士登山では、自分の足にしっかり合ったサイズの登山靴を選ぶことも非常に重要です。サイズが合っていない靴を履き続けると、疲労がたまりやすく、靴擦れや痛みの原因になります。また、登山用ソックスを選ぶことで登山の快適さは格段に変わります。まずは登山用ソックスを履いてから登山靴を選ぶことをおすすめします。

For long hikes like climbing Mt. Fuji, it’s essential to choose hiking boots that fit your feet properly.
Wearing the wrong size can lead to fatigue, blisters, and pain—making the climb much harder than it needs to be.

Also, the right hiking socks can make a big difference in overall comfort.
We recommend trying on hiking boots after putting on your hiking socks, so you can find the perfect fit for both comfort and performance.

登山前には、実際に靴を履いて歩き、足にしっかりと馴染ませておくことで、靴擦れや足の疲労を防ぐことができます。富士登山の前にちゃんと登山靴を履きならすと共に、靴に足を慣らしておきましょう。

Before your climb, it’s important to wear your hiking boots and walk in them to properly break them in.
This helps prevent blisters and foot fatigue during the hike.

Make sure to properly break in your boots and get your feet used to them before climbing Mt. Fuji.

おすすめ登山靴はこちら

キャラバン・C1_02S

¥20,900-

マムート・デュカン2ハイゴアテックス メンズ

¥33,000-

アルトラ・メンズ オリンパス6 ハイクミッド GTX

¥39,050-

アルトラ・ウィメンズ オリンパス6 ハイクミッド GTX

¥39,050-

②ザック

富士登山には、容量約30Lのザックがおすすめです。日帰りから2泊3日程度の装備を収納でき、初心者でも扱いやすいサイズです。長時間背負うため、ショルダーベルトとウエストベルトが体にしっかりフィットすることが重要です。試着してベルトの当たり具合を確認しましょう。ウエストベルト付きのザックは安定感が増します。

また、富士山は天候が変わりやすいため、ザックカバーの準備も忘れずに。カバーが付属したザックもあります。

For climbing Mt. Fuji, a backpack with a capacity of about 30 liters is recommended.
This size can hold gear for anything from day hikes to trips of up to 2 nights and 3 days, and is easy for beginners to handle.

Since you’ll be carrying it for a long time, it’s important that the shoulder and waist belts fit your body well.
Be sure to try it on and check how the belts feel. Backpacks with waist belts offer better stability.

Also, because Mt. Fuji’s weather can change quickly, don’t forget to prepare a rain cover for your backpack.
Some backpacks come with a cover included.

ザックは正しい背負い方を身につけることで、ザックがずれにくくなり、体への負担も軽減されます。
快適な登山のために、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

By learning the correct way to carry your backpack, it will stay more secure and reduce strain on your body.
For a more comfortable hike, be sure to check out this helpful article.

おすすめザックはこちら

カリマー・リッジ30プラス

【レインカバー付き】

¥31,900-

ミレー・サースフェー NX 30+5【レインカバー付き】

¥25,245-

マムート・リチウム30

¥20,790-

マムート・リチウム30

¥20,790-

③ヘッドライト

富士山の山頂でご来光を見る場合、7~8合目の山小屋に宿泊し日の出前に出発するため、真っ暗な登山道を数時間歩く必要があります。ヘッドライトで足元を広く照らすことが非常に重要です。また、日帰り登山をする方にとってもヘッドライトは必須アイテムです。光量調整機能や防水機能が付いているなど、さまざまな状況に対応できるヘッドライトを選びましょう。

When watching the sunrise from the summit of Mt. Fuji, climbers stay overnight at mountain huts around the 7th to 8th stations and start climbing before dawn, which means walking for several hours on completely dark trails.
It is very important to use a headlamp that provides wide illumination of your footing.

A headlamp is also an essential item for those hiking as a day trip.
Choose a headlamp with adjustable brightness and waterproof features to handle various conditions.

おすすめヘッドライトはこちら

ブラックダイヤモンド・アストロ300
¥3,410-

ブラックダイヤモンド・スポット400
¥8,470-

ペツル・ティキナ
¥3,465-

ペツル・アクティック
¥7,722-

④トレッキングポール

トレッキングポールには、登山時の下半身や下山時の膝への負担軽減、荷物の重さの分散、バランスの取りやすさなどのメリットがあり、疲労軽減にも効果的。そのため非常におすすめです。一方で、使わないときはかさばるなどのデメリットもあります。軽量かつ丈夫で折りたたみ可能なタイプなど、さまざまなモデルがあるので、自分に合ったものを選びましょう。


Trekking poles offer several benefits, such as reducing strain on your lower body during the ascent and on your knees during the descent, distributing the weight of your load, and helping with balance. They are also effective in reducing fatigue, making them highly recommended.

On the other hand, they can be bulky when not in use. There are various models available, including lightweight, durable, and foldable types, so choose the one that best suits you.

おすすめトレッキングポールはこちら

グリップウェル・カーボンスーパーライト
¥20,350-

グリップウェル・ラピッドカーボン
¥23,100-

⑤スパッツ、ボトル、行動食、サングラス など

スパッツは下山時に、靴の中へ砂や石が侵入するのを防ぎます。また、悪天候後の泥はねからも足元を守る役割があります。標高3,776mの富士山は、下界に比べて紫外線量が増えるため、サングラスで紫外線や砂埃、風から目をしっかり守りましょう。

長時間の登山では水分補給が非常に重要です。熱中症や高山病、脱水症状を予防するためにも、1.5~2リットルの水分を用意することをおすすめします。登山用水筒(ボトル)を活用すれば軽量・コンパクトになる折り畳みボトルや手を使わずに水分補給が可能なハイドレーションなど、さまざまな種類があります。自分のスタイルに合ったものを選びましょう。

また、行動食のコーナーもあります。歩きながら食べやすい商品や、栄養成分が考慮された商品を豊富に取り揃えているので、ぜひチェックしてください。

Gaiters (Spats) help keep sand and small rocks out of your shoes when descending. They also protect your lower legs from mud splashes after rain.

At 3,776 meters, Mt. Fuji has much stronger UV rays than lower altitudes. Wearing sunglasses will protect your eyes from UV rays, dust, and wind.

Staying hydrated is very important during long hikes. To prevent heatstroke, altitude sickness, and dehydration, we recommend bringing 1.5–2 liters of water. There are many types of hiking bottles, including lightweight foldable bottles and hydration systems that allow hands-free drinking—choose one that fits your hiking style.

We also have a section for trail snacks, with a wide variety of easy-to-eat and nutrient-rich options. Be sure to check it out before your climb!

おすすめスパッツ、ボトル、サングラスはこちら

イスカ・ゴアテックスライトスパッツ(レギュラータイプ)
¥6,490-

ナルゲン・広口1.0L
¥2,640-

ジュルボ・ウルトラ
¥9,800-

アグレッシブデザイン・サンプロテクトS&クレンジングSセット
¥4,510-

以上、さかいや本店で揃う装備編でした!

「富士山に登ろう!~ Road to Mt.FUJI 2025」シリーズいかがだったでしょうか?
「富士山登頂」という大切な思い出が準備不足で残念なものにならないよう、さかいやスポーツではしっかりと富士登山の準備をサポートさせていただきます!
万全の装備で、富士登山を思いきり楽しみましょう!

hat concludes our guide to the gear available at Sakaiya Sports Main Store!

How did you like the “Let’s Climb Mt. Fuji! — Road to Mt. FUJI 2025” series?
To make sure your precious memory of summiting Mt. Fuji isn’t spoiled by lack of preparation, Sakaiya Sports is here to fully support your climb preparation!
With the right gear, let’s enjoy climbing Mt. Fuji to the fullest!

お問い合わせ先

さかいやスポーツ

東京神田神保町に店を構えて70年。多くのアウトドア好きに愛される「登山・アウトドア用品の専門店」。登山・キャンプ・トレイルランニング・クライミング等、多くのアウトドア用品と専門知識を持つスタッフがお客様のご来店をお待ちしております。

店舗案内をみる 

この記事をシェアする