2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 staff 日帰り登山 SCARPA 『MESCALITO TRK GTX』NEW RELEASE!! お待たせしました!イタリアの登山靴の名門、スカルパよりニューモデル『メスカリート トレック』が入荷しました!本来は春先に入荷するところ、お問い合わせも多くいただきましたが、夏山に向けてなんとか間に合いました!! クライミ […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 staff クライミング 鼻パッドのない話題のサングラス「AirFly」の取り扱い開始しました! ノーズパッドのないまったく新しいスポーツサングラス、「AirFly(エアーフライ)」のサングラスが入荷しました! 一般的なスポーツサングラスにはノーズパッドがついており、汗をかくとズレたり、 長時間装着しているとサングラ […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 staff 日帰り登山 7/9-10開催「サングラス&度付きレンズ 相談・受注会」のお知らせ 眼鏡ユーザーはハンデじゃない!スポーツサングラスを度付きにする! 「サングラス&度付きレンズ 相談・受注会」 恒例の「サングラス&度付きレンズ 相談・受注会」を7月9~10日に開催いたします。 普段見られないモデルも展示 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 staff クライミング 日本ブランド『finetrack』より 高機能トレッキングパンツ 3モデルのご紹介‼ フィールドでの経験を基に、日本の気候・日本人の体型に合わせて画期的なギアやウェアを世に生み出す純 日本アウトドアブランド『finetrack』(ファイントラック)。 透湿性が非常に高く、ストレッチが効く独自防水・透湿性素 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 staff トレイルランニング 「Teton Bros. × STRIDE Lab × さかいやスポーツ別注 Road Short」発売のお知らせ Teton Bros.×STRIDE Lab×さかいやスポーツ2022年トリプルコラボレーション第3弾「Road Short」 2022年春夏トリプルコラボレーションのトリを飾るのはその名も「Road Short」。ロー […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 staff トレイルランニング 極上の履き心地…カーボン搭載の『TECTON X』ついに登場!! ついにHOKAとして初のカーボンプレートを搭載したトレイルランニングシューズ「TECTON X(テクトン エックス)」が登場、5月2日(月)より発売スタートしました。 これまでロードランニングシューズでは“X […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 webmaster トレイルランニング 「Teton Bros. × STRIDE Lab × さかいやスポーツ別注 Teton Warmer / Teton Pant」発売のお知らせ Teton Bros.×STRIDE Lab×さかいやスポーツ 2022年トリプルコラボレーション第2弾「Teton Warmer & Teton Pant」 2022年第2弾。夏の標高の高いフィールドや肌寒い季 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 staff トレイルランニング 【完売】「Teton Bros. × STRIDE Lab × さかいやスポーツ別注 Wind River SL」発売のお知らせ Teton Bros.×STRIDE Lab×さかいやスポーツ 2022年トリプルコラボレーション第1弾「Wind River SL」数量限定販売開始のお知らせです。 毎年大好評いただいている Teton Bros.×S […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff トレイルランニング Staff ナカヤ 超オススメ‼トレラン・登山で大活躍のメンズ インナーボトム。 『パンツなんかなんでもいいんじゃない?』 『快適そうだけど、わざわざ買わなくていいや。』 『種類はたくさんあるけど、結局どれが一番いいの?』 店頭に立っていると、このようなご意見をよく耳にします。 私自身、登山を始めた頃 […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 staff トレイルランニング 【新色追加】完成度は高く、一皮剝けたSPEEDGOAT5 HOKA のトレイルランニングシューズと言えば… 『スピードゴート5』、3月15日にリリースいたしました!! また更にバージョンアップして、見ため雰囲気も一皮剥けた印象です。それでは実際の商品の画像で、4世代とnew5世 […]