谷川岳馬蹄形縦走してきました

エコープラザ館の佐久間です。

先日、俗に言う谷川馬蹄形縦走を反時計回りで行ってきました。

天神平方面から望む谷川岳

都心では30度を超える真夏日を記録している中

早朝の電車に乗り、モグラ駅で有名な土合駅へ

流石に地下は涼しいものの地上に出てしまえば夏を感じる暑さ。

462段もある階段を上り地上へ

駅を出発したらまずは白毛門へ向かいます。

途中鎖場がありつつ急登をこなし山頂へ

白毛門まで一気に登ったらあとはアップダウンの繰り返しをしながら

笠ヶ岳、朝日岳と通過し清水峠へ

1日目は清水峠の避難小屋を使わせていただき2日目は谷川岳を目指します。

笠ヶ岳山頂の素晴らしい展望

二日目は日が出る前から動き出し暑くなる前に距離を稼ぐ作戦

前日の茹だるような暑さを思うと日が出ていない時間は快適そのもの、順調に歩が進みます。

前日登った山々の後ろから太陽が昇る

武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳を登り谷川岳へ

途中、荒々しい一ノ倉沢が見える場所があったり飽きることがない展望が楽しませてくれます

谷川岳側から見た一ノ倉岳

朝早い時間だったのもあり谷川岳山頂は無人

山頂からの展望を満喫したら天神尾根を下って更にロープウェイを使い一気に下界まで降り

大満足な2日間の山行が終了しました。

谷川岳山頂から万太郎山方面

さて、都心では暑い日々が続いていますが山ではまだまだ場所によっては雪が残っているところも

茂倉岳から一ノ倉岳の道中
谷川岳山頂から天神尾根を少し下ったところ

そんな時使いたいのがチェーンアイゼン

本格的なアイゼンと比べて刃が短いのでテクニカルな雪面での使用は難しいですが

山行中に少しだけ雪面がある時などに持っていくのが億劫にならないコンパクトさと軽量さになってます。

実際に持って行って、道中でチェーンアイゼンを使った時と使わなかったときでは雪面に対する安心感に大きな差がありました。

これからのシーズンも道具をしっかりそろえて安全に登山を楽しみたいですね。

↓今回私が使用したチェーンアイゼンはこちら↓

カンプ アイスマスターライト

通常価格¥8,580(税込)

重さ

・S/約270g(パープル) ・M/約278g(オレンジ)

・L/約292g(ライトブルー)・LL/約302g(グレー)

 ※ペア平均重量

サイズ

  • S/36~38(EUR) ・M/39~41(EUR)
  • L/42~44(EUR)・ LL/45~47(EUR)